縦抱き授乳ができる時期 赤ちゃんの縦抱き授乳で心配なのが、首がグラグラするということではないでしょうか。 そのため、まだ首がすわっていない月齢では難しいのでは?と思いがちですが、実は 新生児期からでも縦抱き授乳は可能です。縦抱きは赤ちゃんの自然な姿勢が保ちやすく、抱く人にとっても体の負担が少ない抱っこができます。 赤ちゃんの体格が小さくてm字開脚になりにくい時期は股関節が閉じないように注意しましょう。 抱き方手順 首とおしりをささえて持ち上げる。 1授乳は3時間おきに行う母乳と粉ミルクはどっちで育てる 授乳は何で行うべきなのか? 母乳がでるならば母乳、母乳が出にくいならば混合、もしくは粉ミルクにしましょう。 新生児期は 3時間に一回ミルクを飲み、1日に7回~8回が目安 となっています。 1 新生児 授乳 縦抱き コツ